プロテインっていつ飲むのがいいの?
プロテインは運動後がいいって聞くけど実際どうなの?
プロテインの効率的な飲み方を知りたい
こんな悩みに答えます。
最近では筋トレをしている人だけではなく、美容目的で飲むなど色々な人がプロテインを活用するようになってきました。
しかしまだまだプロテインの効果を最大限に発揮できる飲み方を知らない人が多いのが現状です。
日本の大手プロテインメーカーに勤務している私が、どのようなタイミングでプロテインを飲むのがいいのかを解説していきます。
いつプロテインを飲むのがいいか、どのような飲み方をすれば効率がいいのか、また、おすすめのプロテインもわかりますので是非最後までご覧ください。
また、トレーニングをしている方で、バルクアップしたいといった方はこちらの記事がバルクアップでのプロテインの飲み方に関して解説しているので是非ご覧ください。
そもそもプロテインとは?
まずプロテインとは、タンパク質のことです。
主に市場に流通しているプロテインは牛乳由来のホエイプロテインがほとんどです。(種類はホエイプロテイン以外にもいくつかありますので気になる方はこちらの記事をご覧ください)
栄養成分はお肉やお魚、卵などと同じなので、プロテインを飲んだだけで筋肉がついたりすることはないですし、運動せずに飲んだからといって太ることもありません。
プロテインを1杯でおよそ150kcal程度ですので、プロテインを飲んだから太るのではなく、それ以外の食事内容でカロリーを摂りすぎている可能性が高いです。
いつプロテインを飲むのがいいの?
先ほども説明したように、プロテインとは他の食事と同じように、ただのタンパク質です。
ですので、いつ飲んでも全く問題ありません。
運動せずに飲んだからといってダメではありませんし、寝る前に飲んでも大丈夫です。
しかしそれが身体にとって効率的かどうかは別です。
運動している人、していない人、外食中心の人、自炊する人など色々なタイプの人がいると思いますので、ご自身に当てはまる部分をチョイスして実践してみてください。
運動後
やはりまずいいタイミングとしては、運動後です。
運動中に消費されたエネルギーやタンパク質(アミノ酸)は食事などで補給しなければいけません。
すぐに栄養を体中に送るという意味で、プロテインというのは適しています。
普通の食事でタンパク質を摂取しようと思うと、歯で咀嚼して、胃で消化して腸で吸収といった過程を経ないといけません。
また運動後すぐに食事をするというのは現実的にも難しいです。
しかしプロテインであれば粉を水に溶かすだけで手軽に持ち運びもできますし、消化吸収がとても速いです。
いつ飲めばいいか悩んだらとりあえずは運動後に飲むことをおすすめします。
食後・間食
運動をしない日や、していたとしてもタンパク質を食事からなかなか摂れていないときにプロテインを活用するのは非常に有効です。
基本的には固形の食べ物でしっかりと食事をとることがおすすめですが、食事からタンパク質をしっかりと摂取しようと思うと案外難しいです。
一般的に、必要なタンパク質量は1日に体重×1.2gといわれています。体重60kgの人であれば約70gです。
脂身の少ないお肉や魚などで100gあたりに20gのタンパク質が摂れるので、毎日350g以上のお肉などを食べなければいけない必要があるということです。
体重など人それぞれ変わってきますし、これは運動をしていない人でこれくらいが目安になり、運動をしているのであればもう少し多く体重×1.5g~2gが必要です。
毎日この量を食べ続けるのは結構難しくないですか?
そこで、食事でもタンパク質を意識して食べ、足りていない分をプロテインを飲んで補うというのがおすすめです。
1日に必要なタンパク質量を3食に分けて取るのでもいいですし、間食にプロテインを追加して摂るのでもいいと思います。
運動前
初めに紹介したのは運動後だったので少し困惑している人もいるかもしれませんが、これには少し条件があります。
運動をするとエネルギーが消費されて筋肉が分解されやすくなります。
その傷ついた筋肉を早く回復させるために運動後30分はゴールデンタイムと呼ばれていたりもします。
しかしいくらプロテインが吸収が速いといっても飲んでから30分はかかります。
そうです。運動後に飲むと最大限プロテインの効果を発揮できない可能性があるのです。
運動の1時間程度前にプロテインを飲むことで運動中~運動後にもしっかりと体の中に栄養がある状態でおれ、運動後30分のゴールデンタイムにもしっかりと栄養を送ることが出来るのです。
運動前にしっかりと食事をとれる場合は消化の時間も考慮して1時間半~2時間前くらいに食べるのがおすすめです。
食事をとれるのであればプロテインを飲む必要はありません。
まとめ
プロテインというのはお肉や魚と同じでタンパク質という栄養です。
そのためこのタイミングで飲まなければ意味がないや、運動せずに飲むと太るなどといったことは全くありません。
ここあげた3つのタイミングもあくまでもおすすめするといったレベルで、これ以外のタイミングで飲んでも全く問題ありません。
ご自身のライフスタイルに合わせたタイミングで、続けやすいように飲むようにしてください!
実はあまり知られていない、この飲み方はNG!といったプロテインの飲み方はこちらの記事で解説していますので是非ご覧ください。
おすすめプロテイン
効率的なプロテインの飲み方について解説してきました。
次はおすすめのプロテインをご紹介していきます。
今ではいろいろなメーカーから色々な味のプロテインが販売されていますが、プロテインはおいしくないといったイメージのように当たりはずれがあります。
今まで国内外様々なメーカーのプロテインを飲んできた筆者が、実際に今愛飲しているプロテインをご紹介します。
それはビーレジェンドプロテインです。
おすすめする理由をいくつかご紹介します
味がおいしい
まずはプロテインを選ぶ1番の理由として、味がおいしいかどうかが挙げられます。
ビーレジェンドプロテインは世界で初めて「プロテイン」でモンドセレクション最高金賞を受賞しました。
そこから2022年現在で8年連続の受賞に至っています(ナチュラル)
これだけではなく、ITI(旧iTQi)優秀味覚賞を2017年から毎年受賞しています。
ITI(旧iTQi)とは、見た目や香り・質感・風味と食感などの基準に基づいて評価され、味に関する高品質を認める唯一の証です。
このように「味がおいしい」ということを客観的に、世界的な賞も受賞するほどに認められたおいしさです。
味の種類が豊富
2022年8月現在で、40種類以上もの味が展開されており、季節限定や数量限定で販売されているものも合わせるとさらに数が増えます。
これほどの種類がありながら味のクオリティはすべて高く、想像した通りの味付けで飲むことが出来ます。
海外のメーカーだとどうしても味のクオリティが低いものも多く、当たり外れがあることがほとんどです。
また、ビーレジェンドの特徴として甘い味はもちろんですが、酸味のある酸っぱい味のプロテインが非常においしいということがあります。
乳製品のため酸味のある味を作るのが難しいプロテインですが、ジュースと間違えるようなおいしい味もあります。
味が多すぎて何を頼めばいいかわからないといった方は個包装のお試しパックがあるのでこちらでお好きな味を探していただくのがいいと思います。
ビーレジェンド ホエイプロテイン お試しセット【トライアルパック13種】
高品質、低価格
先ほどあげたモンドセレクションですが、「衛生」「味覚」「原料」「パッケージ」などの分野から多面的に審査されます。
日本のISO認証を取得した工場で製造されており、非常に高い安全基準や管理体制のもと、製品化されています。
このような高い基準のもと製造されているにも関わらず、1kg3280円~で販売しています。
日本の他のメーカーだと同じ量で倍の値段することが普通にあるので、いかに安いかがわかるかと思います。
詳しいビーレジェンドに関することはこれらの記事で解説していますので、ぜひご覧ください。
プロテインの飲むタイミングとおすすめのプロテインメーカーのご紹介でした。是非この記事を参考に素晴らしいプロテインライフをお過ごしください!